2020年11月20日金曜日

オススメ勉強法 Part.7〈物理〉

 

こんにちは!アシスタントアドバイザーの春名です!

 

今回は理工学部生の私が実際にやっていた物理(物理基礎)勉強法について書いていきたいと思います。特に物理初心者や、苦手意識を持っている方たちに見てもらいたいです!また後日に中級者用、上級者用書きたいと思います。お楽しみに!

 

 

・なに言ってんの?

 

さて、習い始めた方や苦手意識を持っている方が物理を投げ出したくなるとしたら、

 公式を見てこう思う人、多いのではないでしょうか。

 

なに言ってんの?

 

 逆に言えば、公式が「なに言って」るかわかってしまえば物理出来ちゃうんです!

 

 では、公式をどのように理解すればよいのでしょうか。

今回はここに焦点を当てて説明していきます。

 

 

苦手な人が、まず実践してほしいことはつだけ!

 

まずは、何と何の関係式なのかを覚えること。もうひとつは、何を知りたいのか見極めることです。

 

まず公式を覚える時のポイントです。みなさん、文字の羅列を暗記するだけになっていませんか。それではせっかく頑張って暗記したのに試験で使えなくて悔しいってこと多いでしょう。覚える時のポイントは、問題の中で変わるものに注目することです。

 

たとえば、U=mghという公式。Uは位置エネルギー、mは質量、gは重力加速度、hは高さを表しています。これは何と何の関係式だと覚えたらいいのでしょうか。

 

今回、gは値が決まっている文字で、mは問題の中では変わらないことが多いです。

 

これはエネルギー高さの関係式」です!

 

こう覚えることによって、問題でどの公式を使えばいいのかわからなくなることが減るはずです!

 

「なんとなくこの単元ならこの公式」と使ってたものを、「エネルギーと高さの話だからこの公式!」と的確に使えるようになるはずです。

 

 

さらに、実際に問題を解くときには、何を求める問題なのかに注目してみましょう。設問で何を問われているのかがわかれば、どんな関係の公式を使って解くかもわかります。


 ぜひ、公式を理解するときの参考にしてみてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま冬期特別無料講習の申込を受け付けております。塾・予備校をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------