2020年10月27日火曜日

現役合格=学力×出願戦略

 

こんにちは。河合塾マナビスの櫻井です。

 

ただいま、王子駅前校では高3生対象の「秋期生徒セミナー」を実施しています。共通テスト本番まで残り78

 

冬期・直前期で成績を伸ばす方法重要な出願指導についてお伝えしています。

 

ただでさえ大学入試制度改革の初年度だというのに、さらにコロナ禍による混乱まで。例年以上に、併願校選びをはじめとした出願準備が大切になってきます。

 

今回は、セミナーの内容から出願のポイントを2点抜粋してお伝えします。

 

 

①第一志望の入試日の前に、他大の「合格」を確保している。

 

今の時期の高3生はピンと来ないかもしれません。ですが、実際に2月の受験本番に突入した時のことを想像してみてください。

毎年、私たちは百名を超える受験生を見てきました。周りの友達が合格通知を貰う中、自分だけ合格できていない。非常に不安な精神状態になります。

 

そのため、受験スケジュールの序盤に安全校を組むことをオススメしています。

 

 

国公立大学の出願は、前期だけでなく後期も必ず考える。

 

たまに知らない受験生がいますが、国公立前期・後期の出願は同時期です。また、一般的には後期入試の方が難易度が上がるため、安易に同じ大学を出願するのは避けた方が良いでしょう。

 

共通テストの結果を何パターンか想定した上で、得点ごとに出願校を選ぶことが重要です。

 

 

 

受験校選びのご相談や出願戦略の詳細を知りたい方は、河合塾マナビス王子駅前校までお問い合わせください。

高3生の皆さん、何時間勉強してますか?

 

共通テスト本番まで残り803か月を切りました。

 

 

皆さんに質問です。

 

昨年、高3生の先輩方は、今の時期に毎日どれだけ学習していたと思いますか?

 

 

 

 

アンケート結果

休日9.1時間

平日5.3時間

※高3秋期生徒セミナー資料より

 

 

高3生の皆さん、自分自身と比較してどうだったでしょうか?

 

これは平均値なので、まだ目標偏差値に届いていない受験生はさらに学習量を確保する必要があります。そもそも勉強量で負けていては、ライバルに差を付けられる一方です。

 

どの受験生も与えられた時間は平等です。

110時間以上の学習で最後の追い上げを頑張りましょう!

 

 

 

とはいえ、直前期に学習の量だけで圧倒的な差を埋めるのは容易ではありません。

 

学力とは×

 

学習量を確保した上で、志望校で出題される部分をピンポイントで対策。河合塾マナビスでは、志望校対策共通テスト対策重点分野別対策3本柱で得点力を伸ばします。

 

ご興味のある方は、河合塾マナビス王子駅前校までご連絡ください。

 

 

次回は高3生の出願校戦略についてお伝えします。

 

2020年10月24日土曜日

大学入学共通テストトライアル


高1生・高2生の皆さん
大学入学共通テストトライアルが、いよいよ実施されます!


こんにちは。
学習アドバイザーの櫻井です。

今年度から大学入試の形式が大きく変わることを、皆さんはご存知かと思います。その一番の変更点が、「センター試験→大学入学共通テスト」への移行。
 
 
記述問題が出題されないからと油断している人はいませんか?
 
 
複数資料を読み取らせる問題実用的な文章読解など、思考力を問う形式となり、難易度も上がると予想されます。
 
例年の高3全統模試では、共通テスト形式を受験するチャンスはたった4回。高1・2生のうちに本気で共通テスト形式の問題と格闘できる機会は貴重です。
 
 
本番で戦うべき問題のイメージを持つことで、日々の勉強への意識も変わってきます。
 
 
ぜひ、受験する皆さんは全力で取り組んでみましょう!

2020年10月22日木曜日

河合塾マナビス王子駅前校ブログを開設しました!

はじめまして。

学習アドバイザーの櫻井です。

 

この度、河合塾マナビス王子駅前校ブログを開設しました。大学受験を目指す皆さんに向けて、入試に役立つ情報や校舎の雰囲気などをお伝えできればと思います。

 

入試本番が近付く3年生、これから不安の中で受験勉強に突入する2年生、学校生活にようやく慣れてきた1年生。「大学なんて先の話」な中学生や中高生の保護者様

 

河合塾マナビス王子駅前校の様子を定期的発信していきます。受験に向けて意識を高めたり、あるいは勉強の息抜きに役立てていただければ幸いです。

 

更新週3回を予定しています。