2021年1月31日日曜日

私立大学で一般入試が始まります。

 

皆さん、こんにちは。学習アドバイザーの櫻井です。


いよいよ私立大学の受験が本格的に始まります。

共通テストの自己採点結果が良かった受験生も悪かった受験生も、しっかり気持ちを切り替えて今後の試験に臨んでください

 

自由登校の学校も多いので、生活習慣勉強の偏りには特に注意して欲しいと思います。

 

 

①生活習慣

夜型生活になっていませんか?

 

夏休みや冬休みならともかく、この直前期に生活リズムを崩すのは避けましょう。

学校に通っているときと同様に、朝に起床して、夜は24時までには就寝しましょう。

深夜まで起きて翌朝はボーっとすることのないように。

本番は午前中から試験本番ですよ。

 

自宅で勉強しづらい人は、マナビスの校舎を活用するのが良いと思います。短時間でも、場所を変えることで気分転換になります。

 

 

②勉強の偏り

苦手な科目ばかり勉強していませんか?

 

私立大学の入試本番まで、時間は限られています。伸びしろのある苦手科目に力を入れたい気持ちは分かります。しかし、残り時間を考えると、勉強をしていない科目や形式を減らすことの方がより重要です。

 

少しの時間でも、必ず受験科目には毎日手を付けましょう。これからは新しく覚えるのではなく、曖昧な箇所を覚え直す時期です。本番では基本問題を落とすことが一番もったいない。 

最も効率的に得点を底上げできると思います。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま春期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年1月28日木曜日

オススメ勉強法 Part.15〈英文読解②〉

 

 

英文読解のやり方2

 

みなさんこんにちは!

アシスタントアドバイザーの柿原です。

 

今回は英文読解のやり方2「難しい英文が読めない・・・」という生徒向けのものを取り上げたいと思います。

 

1弾でも取り上げましたが、わからない文については必ずSVOCMを振るようにしましょう。これをするだけでかなり読みやすさが変わります。さらに、難しい和訳問題でも文法構造が正確に取れれば、的外れな回答を書くことはほぼありません。もちろん、単語を正確に訳せているのが前提になるので、単語の勉強も忘れないように。

 

 

さて、これらを徹底している上で難しい英文を読むにはどうしたらいいでしょうか?

 

まずは、「必ず本文を参照する」ということです。長文「問題」である都合上、各設問には必ず解答の根拠となる部分が存在します。基本的にその根拠は本文になるので、本文に書いていないことを含む設問は全て間違いの設問になります。逆に、少し怪しそうな内容でも本文に書いてあればその設問は正解の設問になります。

これを意識するだけで2択まで絞った後の正答率が上がります。

 

本文を参照した読み方でも点が上がらない場合は「現代文の読み方」を導入してみましょう!

 

簡単な長文の場合、設問の近くに答えの根拠が書いてあることが多いのですが、難しくなればなるほど、設問前後には直接書かれていないことが多くなります。こういった場合には現代文を読解するときに使うテクニックを使うのがオススメです。

 

詳しい現代文の読み方については別の記事がすでに書かれているので、そちらを参照してみてください。

 

 

色々書きましたが、まずはSVOCMをつかめていることが大前提」です。これを掴めているうえで、本文をよりしっかりと参照する、あるいは現代文の読解のように問題を解くようにすると、自然と点数が上がってきます。

難しい問題を解くときはぜひ参考にしてみてください!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま春期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 


2021年1月25日月曜日

オススメ勉強法 Part.14〈英文読解①〉

 

英文読解のやり方1

 

みなさんこんにちは。AAの柿原です。

 

今回は英文読解の解き方、特に「英語長文がマジで読めないんですけど・・・」という生徒向けに書きたいと思います。

 

まず、英文を読む際に必要なものは「英単語」と「英文法」です。まずこれらが覚えられていないと、長文はまず読めません。なので、まずは英単語英文法をしっかり覚えることから始まります。これらに関しては以前書いているので、ここでは省略します。

 

英単語と英文法がある程度覚えていても、長文問題を完全に解くためにはまだ足りません。

長文問題を解くためにはどうしたらよいでしょうか?

 

長文を読む際にはまず、SVOCMを振り分ける」ようにしましょう。SVOCMとは

S 主語

V 動詞

C 補語

O 目的語

M 副詞・修飾語など

のことです。これを各文に振り分けることで、例えば関係代名詞を使うのか関係副詞を使うのか、あるいは複雑な文構造になった時に、「この文が言いたいことは何だろうか?」といったことがわかりやすくなります。さらに、SVOCMを振り分けておくことで、間違えた原因が文法の解釈を間違えたことなのか、あるいは単語の覚えミスなのかがはっきりとしてきます。

以上のことから、まずはSVOCMをしっかり割り振るようにしてみましょう。これを繰り返していくうちに自然と長文の構造が理解しやすくなり、長文が読みやすくなります。

 

 

さて、ここから先は時間がある生徒向けになるのですが、

 

長文問題をより読みやすくするための方法として、「解いた問題の本文和訳」をしてみてください。

 

中には瞬時に訳せる文もありますが、設問に関係するところはだいたい訳しづらくなっています。こうした文の和訳を逐一していくことで、単語がより定着しやすくなり、読解問題に取り組んだときにより意味が取れるようになります。ただ、この「本文和訳」自体の効果はあるものの、労力がかなりかかります。そのため、あくまで「時間がある程度ある人」向けになります。しかし、少しでも難しい文章を和訳する訓練をしておくと和訳問題の正答率が上がる、あるいはほかの長文の問題の正答率上昇につながります!

 

読解問題が全くできないという人はまず、SVOCMを割り振る本文和訳をすることをぜひぜひ取り組んでみてください!

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま春期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

2021年1月21日木曜日

オススメ勉強法 Part.13〈英語〉

 

こんにちは!アシスタントアドバイザーの田中です。

 

今回は、私が受験生時代に行っていた英単語・英文法対策について、お伝えしていきます!

 

 

どの科目の勉強方法においても絶対の正解はありません。自分にあった、意味のある勉強方法を見つけるための参考として、お役に立てたらと思います。

 

 

まず、英単語英文法に取り組むペースについてです。この2つはとにかく毎日少しでも取り組むことを心掛けていました。出かける日なら朝や寝る前に数ページだけでも見るなど、ルーティーンにしていました。

 

 

「毎日続けるのは難しい」と思ってしまうかもしれませんが、工夫次第で案外ルーティーンになります。毎日ご飯を食べ終わったら歯磨きをするのと同じように、「食後は単語をやる」でもいいですし、「歯磨き中は必ず単語をやる」というように時間を決めてみるのも良いと思います。

 

 

人は繰り返すことで覚えていきます。英単語や英文法も、とにかく少しでも毎日続けることが大切です。試行錯誤しながら、ルーティーンにしていきましょう。

 

 

次に、英単語・英文法の覚え方についてです。

大きく5つのことを意識していました。

 

 

(1)発音しながら覚える

 

英単語に限らず古文単語などもそうですが、発音が分からないとなかなか覚えることはできません。

書いて覚えるにしても、見て覚えるにしても、発音しながらをセットで行ってみてください。一気に覚えやすくなると思います!

 

 

(2)派生語や関連語にも目を通す

 

見出し語を知らなくても、派生語関連語の中に知っている単語があったります。その場合、見出し語とセットで派生語や関連語にも目を通すことで覚えやすくなり、またいくつかの単語を一気に確認できるようになるため、とても効率が良くなります。

 

 

(3)例文を活用する

 

単語の形が変わったり、単語帳以外の場所で出てくると意味を忘れてしまったりすることは少なくないですよね。そんな時は、例文にも目を通し、どう使われるのかまでチェックすることがオススメです。

 

そうすることで、たとえばセットで使われる前置詞が分かったり、受身形で使われることが多いんだと分かったりと、実際の文章で出てくる形でその単語を把握することができ、英文読解でいかしやすくなってくると思います。

 

 

(4)単語帳にチェックを入れる

 

読解で出てきた、リスニングで聞き取れた、意味が思い出せなかった、そうした単語や文法は、単語帳や文法本の該当箇所にどんどんチェックをいれるようにしましょう。

 

そうすることで、単語帳を開くたびに「これは過去問で出た単語」「これは思い出せなかった単語」と思い出し、より記憶に残るようになります。少しでも多く単語を覚えるための工夫です。

 

(5)何冊も手を出さない

 

気合を入れて何冊も手を出したくなる気持ちはわかりますが、単語帳や文法本は1冊を何周もすることが大切です。

1冊の単語帳にある全単語を覚えることははっきり言って難しいです。それを踏まえて、自分のレベルにあった1冊の単語帳に何周も何周も取り組みましょう。

 

 

 

 

以上、アシスタントアドバイザー田中が受験生時代に取り組んでいた英単語・英文法対策の紹介でした!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま春期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年1月19日火曜日

共通テストお疲れ様でした。

 

受験生の皆さん

共通テストお疲れ様でした!

 全力を発揮できたでしょうか?

 

 

さて、共通テストの受験も終わり、自己採点も済んだかと思います。

 

ここからが本番です。

 

私立大学の一般入試国公立大学の二次試験が始まります。

二次試験を課さない国公立大学や共通テスト利用のみの受験生もいるでしょうが、大多数はこれからが正念場です。

 

まずは自己採点の結果を基に、弱点の補強を行いましょう。 

最新の学力情報が共通テストです。忘れてしまっていたり、演習が足りていない箇所は潰してください。

 

また、国公立二次試験私大入試は、共通テストと出題傾向が異なります

記述問題をはじめとした志望大学の設問形式の対策全体の時間配分など。

 

受験終了まで2週間~1か月くらいの生徒が多いと思います。まだまだ時間はあります。これからの時間の使い方が合否を左右します。

 

最後まで合格の可能性を高められるように、やるべきことを定め、最後まで諦めずに頑張りましょう!

 

河合塾の「バンザイシステム」では、自己採点結果を基に様々な大学の合格見込みなど算出することができます。1/20()13より稼働予定です。受験生の方はご活用ください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま春期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

2021年1月13日水曜日

受験生へのメッセージ Part.2

 

 

共通テスト本番まで残り日。

 

受験生の皆さんは、最後の追い込みを掛けている時期でしょうか。

 

今回は、本番当日の注意点について、お伝えしたいと思います。

 

 

何かあったら、必ず試験会場に連絡をすること

 

・途中で忘れ物に気付いた

・電車が天候不良で停まった

・体調不良で受験できないなど

 

不測の事態に見舞われたとしても、無断欠席最悪です。

 

忘れ物は現場で借りることができたり、体調不良の場合は別の日程に振り替えたりできる場合があります。

 

予期せぬ事態では、誰もがパニックに陥りがち。まずは深呼吸して、試験会場に連絡するようにお願いします。前日に会場の電話番号はメモしておきましょう。

 

試験会場で全力を発揮できることを、

河合塾マナビスのスタッフ一同、心より願っています。

頑張ってください!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま校舎見学・体験授業・学習相談の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年1月10日日曜日

受験生へのメッセージ

 

こんにちは!アシスタントアドバイザーのです。

 

受験直前や当日はやっぱり緊張しますよね。でも、試験当日に緊張しすぎて実力が発揮できなかったらどうしよう…と考える人もいると思います。

 

ということで今回は、私が試験直前・当日に実践していたリラックスする方法紹介したいと思います。

 

私は以下の3つの方法を使ってリラックスしていました。

 

①休憩時間に甘いお菓子(チョコや飴)を食べる 

自分の好きなものを食べて気分転換!自分はチョコレートが好きなのでよく食べていました。

 

②試験当日に朝早く来て瞑想する 

試験時間の約1時間前に来て、ただ何も考えずに座っていました。外の景色なんか見て落ち着くのもいいかも。

 

③自分に必ず合格すると言い聞かせる 

今までやってきたから絶対大丈夫!と自分自身に何度も言い聞かせていました。意外とこれが一番緊張をほぐしてくれた気がします。

 

緊張は誰でもします。 

逆に緊張が普段以上の結果を生み出すこともあるので、あまり気にしないのが一番だと思います!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま校舎見学・体験授業・学習相談の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

2021年1月6日水曜日

大学紹介 Part.6〈早稲田大学〉

 

こんにちは!アシスタントアドバイザーの小丸です。

 

今回は、僕が通っている早稲田大学建築学科について紹介をしたいと思います。

 

建築学科は創造理工学部というところに属していて、バリバリな理系です!

 

...と言いたいところですが、実はちょっと違います。

 

 

建築学科の先生曰く、理系でもなく文系でもなく「美」系だそうです笑。でもこれにはちゃんと理由があります。

 

僕は現在一年生なのですが、特徴として、授業でたくさん絵をかきます鉛筆デッサンはもちろん、木炭を使った本格的な絵を描いたりします。今年度は残念ながら自宅での作業となってしまったのですが、家で木炭を使っている時に自分は美大に入ったんだろうかなんて考えたりしました(本物の美大生に怒られそうですが)。

 

入学試験にの試験があったのもうなずけます。

 

模型なども作ったりするので、創作が好きな人は結構楽しくやれると思います。(数学と物理もちゃんとやります!)

 

 

そして一番の特徴は男女比率でしょう! 

理工は男子ばかりなイメージがありますが、建築学科は半々くらいです 

結構大事な情報だと思います笑。

 

以上、いい意味で理系ぽくない早稲田建築学科紹介でした。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま冬期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2021年1月3日日曜日

あけましておめでとうございます。

 

あけましておめでとうございます。

 

王子駅前校の学習アドバイザー櫻井です。

 

共通テスト本番まで残り13日。

 

受験生の皆さんは追い込みの時期です。河合塾マナビス王子駅前校では、年末に共通テスト本番ファイナルチェックという予想問題を使って当日の予行演習を行いました。最終調整です。時間配分知識の抜け漏れがないかの確認等、まだまだやれることはあります。

 

最後まで諦めず、1点でも多く得点できるよう頑張ってください!

 

 

高2・高1生対象のイベントは大学入学共通テストチャレンジです。

 

今年の共通テスト本番の問題を解いて、現時点の実力目標までの差を数値で具体的に測れる良い機会です。受験料無料、さらに自宅受験も可能

 

申込締切は1/8()15

 

ご興味のある方は、お早めにお申し込みください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま冬期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------