2020年12月3日木曜日

受験スケジュールの組み方 Part.1

いよいよ師走を迎え、共通テスト本番まで残り40

 

最後の追い込みが重要な時期になってきます。高3生の皆さんは勉強に全力を注ぎたいでしょう。ですが……

 

受験スケジュールはちゃんと組めていますか?

 

 

今回はバランスの取れた受験校選びについてお伝えしたいと思います。

 

 

高3生であれば、模試を受験して直近の自分の偏差値はご存じかと思います。

 

 

まずは受験候補の大学を3種類に分類します。

 

目標校

第1志望の大学および自分の偏差値より上の大学

 

実力相応校

直近の模試の結果と同等の偏差値帯の大学

 

安全校

模試でA判定が出る大学(河合塾の全統模試換算で、自分の偏差値-5以下)

 

 

最近の高3生で、浪人を前提として受験する方は少ないと思います。

そのため、安全校も含めて、できる限り希望に近い大学に合格するためにスケジュールを組みましょう。

 

国公立・私立でも変わりますが、受験回数は

 ①:②:③=

くらいがオススメです。

(これは生徒によってかなり変わりますが……)

 

  

~受験校のポイント~

目標校

様々な形式や複数学部の受験を活用することで受験回数、つまり合格を狙うチャンスを増やせます。

過去の先輩達のデータによると、

例えば早慶の受験者の場合、受験回数を増やすことで、合格率も大きく向上しています。

 

安全校

今年に関しては入試制度が変わる上に、コロナ関連でのドタバタがあり、例年より安全志向が強まる可能性があります。

安全校に関しては、例年以上に受験回数を確保した方が良いでしょう。

 

 

次回も受験スケジュールの組み方について、引き続きお伝えします。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【河合塾マナビス王子駅前校】

ただいま冬期特別無料講習の申込を受け付けております。

大学受験に向けて、塾・予備校をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。

URL:https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11310/Default.aspx

TEL:03-5902-5131 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------